ホーム

認知症を学ぶ

down compression

介護を学ぶ

down compression

専門家から学ぶ

down compression

書籍から学ぶ

down compression

健康を学ぶ

down compression
健達ねっと>マガジン>やさしい在宅介護>その他>いつやるか?「今でしょ!」

いつやるか?「今でしょ!」

いつやるか?「今でしょ!」は流行語大賞にもなった林修先生の有名なフレーズです。

予備校の授業中に話した内容だそうですが、きっと誰もが納得する単純明快な勉強への指南、しかし実はなかなかできないところに、このフレーズが多くの人の心に刺さったのではないでしょうか。やるべきことが目の前にあり、「やらなければ」という動機があれば、開始までのタイムラグは少ないに越したことはありません。

受験のように期日がある場合は、当然それまでに行える勉強の量が増えます。また、仕事のように達成すべき目標が決まっているような場合は、開始までのタイムラグは少ないほど目標達成に近づきやすいでしょう。

開始までのタイムラグは少ないほど目標達成に近づくのだから、「今でしょ!」は、介護にこそ当てはまるフレーズです、なぜなら人生の時間は限られているからです。健康に生活していても老化には抗えませんから、今できること、今やりたいことは「今でしょ!」なのです。

例えば、何らかの事情でオムツを使用している方も、便意や尿意を訴えられることがあります。対応する職員は、もちろんトイレにお連れしたいと思うのですが、移動や立ち座りが難しい方だと、安全に介助できるかどうかの不安から、その訴えに即座に応じられない場合があります。

もう少しリハビリが進んでから行きましょう、あるいはトイレにお連れしたものの、その時に尿、便が出なかったことがあるなどの理由でお断りしてしまいます。しかし、勉強も生活動作も、やる必要があるとき、やりたいときが絶好の機会なのです。

きっと多くの方が経験していると思いますが、勉強のやりどきを逃すと、下手をすると次にいつやりたいときが訪れるかわかりません。トイレにしても機会を逃すことをきっかけに尿意、便意の訴えが無くなってしまうことさえあります。

「今でしょ」の大切さを強く教えていただいたエピソードがあります。以前勤務していた病院で、尿意、便意を訴えられる患者さんに対しては3人がかりでもトイレにお連れする看護師さんがいました。その看護師さんは、病気をした後に初めてトイレで排尿、排便ができた患者さんと二人で「良かったね」とよく泣いていました。

そして「今でしょ!」を果たした患者さんたちは、確実にトイレで用を足すのが当たり前になっていくのを目の当たりにしました。

。やりどきを逃さないためにも、介護は本人のチャレンジに対して「今でしょ!」を積み上げていけば良いのです。

監修者 メディカル・ケア・サービス

  • 認知症高齢者対応のグループホーム運営
  • 自立支援ケア
  • 学研グループと融合したメディア
  • 出版事業
  • 社名: メディカル・ケア・サービス株式会社
  • 設立: 1999年11月24日
  • 代表取締役社長: 山本 教雄
  • 本社: 〒330-6029埼玉県さいたま市中央区新都心11-2ランド·アクシス·タワー29F
  • グループホーム展開
  • 介護付有料老人ホーム展開
  • 小規模多機能型居宅介護
  • その他介護事業所運営
  • 食事管理
  • 栄養提供
  • 福祉用具販売
  • 障がい者雇用