ホーム

認知症を学ぶ

down compression

介護を学ぶ

down compression

専門家から学ぶ

down compression

書籍から学ぶ

down compression

健康を学ぶ

down compression
トップページ>健康お役立ち記事>せん妄>見当識障害とせん妄の違いとは?その他の症状やケア方法も徹底解説!

見当識障害とせん妄の違いとは?その他の症状やケア方法も徹底解説!

頻繁に日付や道順を間違えるようになると、認知症の見当識障害が疑われます。
実は、見当識障害は、せん妄の症状の一つとしてあらわれることもあります

本記事では、見当識障害とせん妄の関係について解説します。

  • 見当識障害とせん妄の関係
  • 見当識障害以外のせん妄の症状
  • せん妄の原因

ぜひ本記事を最後までお読みください。

スポンサーリンク

せん妄の中に見当識障害が含まれる?

見当識障害は、時間や場所、人の認識ができなくなる障害です。
日付や現在地、身近な人の名前などが分からなくなります。

認知症の中核症状であり、せん妄の症状としてあらわれることもあります。

せん妄は、一時的な意識障害や注意力の低下が起こった状態です。
注意力が低下すると、自分の今の状態や、周囲の状況を理解しづらくなります。

日付や、現在地を正確に把握する、家族を認識することも難しくなります。
見当識障害と同じ状態に陥ります。

認知症の中核症状か、せん妄かによって、異なる点もあります。

認知症の中核症状の場合、ゆるやかに進行します。
進行性であり、基本的に完治することはありません。

せん妄の症状の場合、突然あらわれ、短時間で症状が変動する場合がほとんどです。
調子の良い時と悪い時では症状の波が大きいことがあります。

スポンサーリンク

せん妄のその他の症状

せん妄の見当識障害以外の症状について、4つ解説します。

睡眠・覚醒リズムの障害

せん妄が起こると、昼夜逆転などの睡眠障害が起こりやすくなります。
覚醒レベルの変動が大きいことが理由とされています。

活発な方が、突然眠気を催すなどがみられる場合もあります。
目が開いていても意識は半分眠っていたり、眠っていても身体が動いたりすることもあります。

幻覚・妄想

幻覚は、存在しないものが見える状態です。
部屋に知らない人がいると訴えることがあります。

妄想は、出来事を捻じ曲げて解釈する状態です。
自分が財布を置き忘れたにもかかわらず、財布を盗まれたと訴えることがあります。

理解力や注意力の低下により、些細な見間違いや物忘れを、事実と異なる形で処理してしまいます。

記憶障害

治療や検診時間を忘れてしまうなどの記憶障害も起きます。
新しい情報を正しく処理できないために、予定を覚えられないこともあります。

情動・気分の障害

情緒不安定になり、人格が変化したように見えることもあります。
興奮や攻撃性、不安、イライラなどがあらわれます。

活発な方が、内向的、活動性の低下などで元気がなくなることもあります。
せん妄になると、始終ぼんやりして、表情が乏しくなることも珍しくありません。

おすすめ記事

せん妄によって、急に時間や場所の認識に異常が起こる、または急に無気力になってしまう、高齢者の方がいます。もし、家族や周りの方にせん妄の症状が現れた場合、どのように対処すればよいのでしょう?今回はせん妄について以下の項目を中心に解[…]

せん妄が起こる原因とは

せん妄の主な原因について、4つ解説します。

原因疾患

せん妄は、疾患を原因として発症することが一般的です。

主な疾患は以下の通りです。

  • 脱水症状
  • 便秘
  • 認知症
  • 心疾患
  • 脳卒中
  • パーキンソン病

複数の疾患が絡み合って、せん妄を発症することもあります。
疾患の治療により、せん妄の消失が期待できます。

加齢

高齢になるにつれ、せん妄のリスクは高まります。
脳の老化や、さまざまな疾患を併発しやすいためだといわれています。

老眼鏡や補聴器が身体に合わず、不快感からせん妄を発症することもあります。

薬の副作用

治療の薬が、せん妄を引き起こすこともあります。
服用の中止によって、せん妄が起こる場合もあります。

違法薬物やアルコール依存症の副作用としても、せん妄はあらわれます。

手術・入院など

強いストレスは、せん妄の発症原因の一つです。

手術や入院は、心身に強いストレスがかかります。
入院中の環境に適応できず、混乱することで、せん妄が起こる場合もあります。

引っ越しや部屋の模様替えなどで、環境が大きく変化することも、せん妄の原因になるといわれています。

スポンサーリンク

せん妄を改善するには

せん妄の改善方法を、3つ解説します。

薬の中止

薬が原因である場合は、服用を中止しましょう。
疾患の治療状況によっては、服用を中止できないこともあります。
自己判断で薬を止めず、かかりつけ医や薬剤師と必ず相談してください。

睡眠・覚醒リズムの改善

せん妄では、覚醒レベルが夜に活発化し、昼に減退する傾向が見られます。
覚醒レベルのリズムを整えることで、睡眠障害の改善をはかることが出来ます。

環境の調整

日付や時間、場所を認識できるようにすることで、見当識障害などの改善がみられることがあります。

「12時ですね。もうすぐお昼ごはんですよ。」などの声掛けが効果的です。
目につきやすい場所に、カレンダーや時計を設置することも良いでしょう。

視覚や聴覚への適度な刺激によって、せん妄の改善が期待できます。
生活リズムを整えるためにも、昼間はラジオなどを活用し、聴覚と視覚に刺激を与えましょう。

視力や聴力の低下により、せん妄が起こっている可能性もあります。
メガネや補聴器などを利用して、目や耳の働きをサポートしましょう。

健達ねっとECサイト

まとめ:見当識障害とせん妄

ここまで、見当識障害とせん妄に関する情報をお伝えしてきました。

  • 見当識障害はせん妄の症状でもある
  • せん妄の見当識障害以外の症状は、幻覚・妄想、睡眠障害、記憶障害などがある
  • せん妄を発症する原因は、疾患、加齢、薬など

これらの情報が少しでも皆さまのお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

薬の使い方

監修者 メディカル・ケア・サービス

  • 認知症高齢者対応のグループホーム運営
  • 自立支援ケア
  • 学研グループと融合したメディア
  • 出版事業
  • 社名: メディカル・ケア・サービス株式会社
  • 設立: 1999年11月24日
  • 代表取締役社長: 山本 教雄
  • 本社: 〒330-6029埼玉県さいたま市中央区新都心11-2ランド·アクシス·タワー29F
  • グループホーム展開
  • 介護付有料老人ホーム展開
  • 小規模多機能型居宅介護
  • その他介護事業所運営
  • 食事管理
  • 栄養提供
  • 福祉用具販売
  • 障がい者雇用

スポンサーリンク