マイページ
ホーム
認知症を学ぶ
介護を学ぶ
専門家から学ぶ
障害を学ぶ
健康を学ぶ
健達ねっと
「認知症の本人」「当事者の家族」「認知症ケアの実践者」それぞれの視点から多角的に在宅介護者を支えるコンテンツ一覧です。日頃の介護に疑問が生じた時、ヒントがほしい時、見方を変えたい時などに”読む羅針盤”として是非お役立てください!
視点を変えて見つける楽しさ
私の妻は若年性アルツハイマー型認知症 第2回
Coming soon
1987年、日本国有鉄道から介護業界へ転身。1999年には、東京都初となる認知症高齢者グループホーム...
マガジンを読む
認知症の家族と暮らし、現在も71歳の奥様の介護をしている三橋良博さん。奥様が52歳で若年性アルツハイマー型認知症...
2018年秋、認知症を撮ったテレビドラマがきっかけで自ら認知症を疑い、年末に認知症専門医を受診、翌月の19年1月...