認知症

down compression

介護

down compression

健康

down compression

専門家コラム

down compression

連載マガジン

down compression

おすすめ書籍

down compression
健達ねっと>映画・ドラマ>認知症>認知症でも輝く表現力「女優 原田ヒサ子」~90歳母の尊厳を描く24分

認知症でも輝く表現力「女優 原田ヒサ子」~90歳母の尊厳を描く24分

  • 公開/放送日:2020年3月28日

あらすじ

女優・原田美枝子が、認知症が進んだ90歳の実母・ヒサ子さんを撮影した短編ドキュメンタリー。

病院のベッドで突如「15歳の時から女優をしている」と話し始めるヒサ子さん。

まるで我が事のように娘である美枝子の人生を語りだし、認知症でも失われない表現力と想像力を発揮する。

老いを見守る家族それぞれの愛おしい物語が、静かに心に響く。

特徴・見どころ

女優の原田美枝子さんが初めて監督を務め、実の母親であるヒサ子さんの日常を追ったドキュメンタリー映画が『女優 原田ヒサ子』です。
本作は、単なる介護の記録ではありません。

認知症と共に生きる一人の女性を「女優」として捉え、そのありのままの姿を通して、人間の尊厳や家族の愛とは何かを静かに、そして力強く問いかけます。
短いながらも、観る人の心に深く、温かい余韻を残す珠玉の作品です。

認知症の母を「女優」に。カメラが描き出す真実の姿

本作最大の特徴は、原田美枝子監督が認知症の母親を「被写体」としてではなく、「女優・原田ヒサ子」としてカメラを向けた点にあります。
その視点を通して映し出されるのは、病気の症状だけではありません。

忘れていくことの不安や、時折見せる少女のような笑顔、そして、ふとした瞬間に現れる、一人の人間としての豊かな表情や仕草です。
記憶が薄れていく中でも、決して失われることのない人間の輝きや尊厳が、そこには確かに存在します。

作中で見られるヒサ子さんの様々な言動は、認知症の症状の一つとして現れることがあります。
健達ねっとの認知症の中核症状とは?種類ごとの原因、対処法まで徹底解説ではこうした症状について詳しく解説していますが、本作は医学的な側面だけでなく、症状の向こう側にあるヒサ子さん自身の「ありのまま」を優しく見つめます。

カメラというフィルターを通すことで、娘である原田監督自身も、母親を一人の人間として再発見していくプロセスが丁寧に描かれており、その眼差しは観る者にも新たな気づきを与えてくれるでしょう。

24分間に凝縮された、普遍的な家族の愛の物語

上映時間わずか24分という短編でありながら、本作には親子の深い愛情と、人生の豊かさが凝縮されています。
老いていく親に対して、子が何をしてあげられるのか。

本作は、その問いに対する一つの答えを示してくれているようです。
それは、特別な介護や治療だけではなく、ただそばに寄り添い、その人自身の歴史や個性を尊重し、一人の人間として見つめ続けることの大切さです。

この映画が私たちに教えてくれることは、非常に多くあります。

  • 認知症という病気への理解が深まる
  • 家族や大切な人との向き合い方を改めて考えるきっかけになる
  • 失われていくものだけでなく、今ここにあるものの価値に気づかされる
  • 「老い」や「死」といったテーマを前向きに捉える視点を得られる

介護に直面している方はもちろん、今はまだ実感が湧かないという方にとっても、本作が描く親子の姿は、自身の家族について深く考えるきっかけとなるはずです。

『女優 原田ヒサ子』は、認知症と共に生きる人々とその家族に、温かいエールを送る感動的なドキュメンタリーです。
この機会にぜひ、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

作品詳細

監督 原田美枝子
脚本家 原田美枝子
主要キャスト
上映時間 24分
日本
公式サイト 公式サイトを見る

監修者 メディカル・ケア・サービス

  • 認知症高齢者対応のグループホーム運営
  • 自立支援ケア
  • 学研グループと融合したメディア
  • 出版事業
  • 社名: メディカル・ケア・サービス株式会社
  • 設立: 1999年11月24日
  • 代表取締役社長: 山本 教雄
  • 本社: 〒330-6029埼玉県さいたま市中央区新都心11-2ランド·アクシス·タワー29F
  • グループホーム展開
  • 介護付有料老人ホーム展開
  • 小規模多機能型居宅介護
  • その他介護事業所運営
  • 食事管理
  • 栄養提供
  • 福祉用具販売

スポンサーリンク