認知症

down compression

介護

down compression

健康

down compression

専門家コラム

down compression

連載マガジン

down compression

おすすめ書籍

down compression
健達ねっと>映画・ドラマ>認知症>音楽が生む希望「認知症と生きる 希望の処方箋」~療法士たちの挑戦

音楽が生む希望「認知症と生きる 希望の処方箋」~療法士たちの挑戦

  • 公開/放送日:2023年8月11日

あらすじ

名古屋の病院で音楽療法を実践する二人の音楽療法士、北村裕美子さんと赤塚望さんにスポットを当てたドキュメンタリー。

うどん屋を営んでいた夫婦、脳梗塞で半身麻痺になった女性、認知症高齢者グループなど、様々な患者さんとの音楽療法の実際を記録。

特効薬のない認知症との向き合い方として、音楽の持つ力と希望を描く。

特徴・見どころ

認知症の方やそのご家族、そして介護に携わるすべての方へ、「希望の処方箋」となるドキュメンタリー映画が誕生しました。

本作『認知症と生きる 希望の処方箋』は、認知症ケアの現場で音楽療法がもたらす驚くべき効果を、丁寧に、そして温かな眼差しで記録した作品です。
薬物療法だけでなく、心に寄り添うケアの形を探している方にとって、多くのヒントと深い感動を与えてくれるでしょう。

この映画が描き出すのは、単なる治療法の一つではありません。
音楽という普遍的な力が、人の尊厳やその人らしさを、いかにして呼び覚ますことができるのかという、感動の記録なのです。

音楽の力が解き放つ、生き生きとした表情と心の交流

この映画の最大の見どころは、音楽療法を通じて認知症の方々が見せる、心揺さぶるような変化の瞬間です。

これまで感情を表に出すことが少なかった方が、懐かしいメロディーを耳にした途端、笑顔で歌い始める。
言葉を失っていた方が、リズムに合わせて手拍子をしたり、体を動かしたりする。
そのような奇跡のような光景が、スクリーンには映し出されます。

なぜ音楽がこれほどまでに人の心を動かすのでしょうか。

それは、音楽が記憶や感情を司る脳の領域に直接働きかけるからです。
昔好きだった歌、青春時代に聴いた曲は、論理的な思考を超えて、その人の中に眠っている大切な記憶や感情を呼び覚ます鍵となります。

映画では、音楽療法士が一人ひとりの人生や好みに合わせた音楽を選び、丁寧にコミュニケーションを図る様子が描かれています。

それは、認知症という病を見るのではなく、その人自身を見つめるという、ケアの原点を私たちに教えてくれます。

音楽を介して生まれる、ご本人とご家族、そして介護スタッフとの新たな心の交流は、観る人の胸を熱くするでしょう。

薬だけに頼らない「非薬物療法」の新たな可能性

認知症の進行を緩やかにするためには、薬物療法が有効な選択肢のひとつです。

しかし、周辺症状(BPSD)の緩和や生活の質(QOL)の向上を目指す上で、薬だけに頼らないアプローチの重要性がますます高まっています。

本作は、その「非薬物療法」としての音楽療法の持つ大きな可能性を、具体的な事例とともに示してくれます。
認知症の治療法は一つではありません。

健達ねっとのレビー小体型認知症の治療方法は?治療費用や注意点まで解説でも様々な選択肢について解説していますが、本作で描かれるアプローチは、その中でも特に希望に満ちたものです。

例えば、以下のような効果が期待できます。

  • 精神的な安定:音楽によるリラックス効果で、不安や興奮が和らぐ
  • コミュニケーションの促進:歌や演奏をきっかけに、他者との交流が生まれやすくなる
  • 身体機能の維持・向上:リズムに合わせて体を動かすことで、運動機能の維持につながる
  • 自己肯定感の回復:歌ったり演奏したりすることで、「できる」という自信を取り戻し、表情が明るくなる

この映画は、認知症ケアの現場にいる方々にとっては日々の実践のヒントとなり、ご家族にとってはご本人との新しい関わり方を見つけるきっかけとなるはずです。

そして何よりも、認知症と共に生きるご本人が、穏やかで自分らしい時間を取り戻すための、温かな希望の光を灯してくれる作品です。

作品詳細

監督 野澤和之
脚本家 野澤和之
主要キャスト
上映時間 110分
日本
公式サイト 公式サイトを見る

監修者 メディカル・ケア・サービス

  • 認知症高齢者対応のグループホーム運営
  • 自立支援ケア
  • 学研グループと融合したメディア
  • 出版事業
  • 社名: メディカル・ケア・サービス株式会社
  • 設立: 1999年11月24日
  • 代表取締役社長: 山本 教雄
  • 本社: 〒330-6029埼玉県さいたま市中央区新都心11-2ランド·アクシス·タワー29F
  • グループホーム展開
  • 介護付有料老人ホーム展開
  • 小規模多機能型居宅介護
  • その他介護事業所運営
  • 食事管理
  • 栄養提供
  • 福祉用具販売

スポンサーリンク