ホーム

認知症を学ぶ

down compression

介護を学ぶ

down compression

専門家から学ぶ

down compression

書籍から学ぶ

down compression

健康を学ぶ

down compression
健達ねっと>健康お役立ち記事>転職>コメディカルドットコムの評判/口コミは?特徴から他サイト比較まで徹底解説!

コメディカルドットコムの評判/口コミは?特徴から他サイト比較まで徹底解説!

コメディカルドットコムは、医療・介護のさまざまな専門職の求人情報を掲載し、気になる求人情報があれば直接応募ができる看護師求人・転職サイトです。

本記事では、

  • 介護転職を行っている方
  • 介護転職を行おうか迷っている方

を対象に、

  • コメディカルドットコムの評判/口コミ
  • コメディカルドットコムの基本情報と特徴
  • コメディカルドットコムと他サイトの比較
  • コメディカルドットコムの利用方法
  • コメディカルドットコムはこんな方におすすめ
  • コメディカルドットコムに関するよくある質問

の見出しに沿って説明していきます。
利用の流れも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください!

【『コメディカルドットコム』の評判まとめ】

  • エージェントを介さずかんたんな登録で利用できる。
  • 求職者自身で直接応募や連絡ができる。
  • 1つの職種の求人情報数が少ない
公式サイトはこちら

スポンサーリンク

『コメディカルドットコム』の基本情報と特徴

運営会社セカンドラボ株式会社
本社所在地​​東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル6階
設立2014年1月6日
公開求人数116732件
利用料金無料
対応エリア日本全国
求人職種
  • 看護師
  • 准看護師
  • 助産師
  • 保健師
  • 看護助手
  • 介護・福祉職
  • 介護福祉士
  • 介護職
  • 支援員
  • ケアマネジャー
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 社会福祉主事任用
  • 医療技術職
  • 薬剤師
  • 診療放射線技師
  • 臨床検査技師
  • 臨床工学技士
  • リハビリ職
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 言語聴覚士
  • 視能訓練士
  • その他
  • 医療事務
  • 一般事務
  • 柔道整復師
  • 保育士
  • 歯科衛生士
  • 歯科助手
  • 管理栄養士
  • 栄養士
  • 調理師/調理員
  • 調理補助
  • 臨床心理士
  • 登録販売者
  • 清掃員
  • 送迎ドライバー
受けられるサービス
  • 求人情報掲載
  • スカウト機能
  • マッチング機能
  • 転職マニュアル
  • 就業応援制度

※2022年4月現在

公式サイトはこちら

スポンサーリンク

『コメディカルドットコム』に関する良い評判/口コミからわかるメリット

エージェントからの電話連絡がない

エージェントからの電話連絡の頻度に関してはそこまで多くなく少なすぎずちょうどいい電話連絡の頻度でした!これからもこの頻度で電話していただけると私も安心します!よろしくお願いします!

出典:当社アンケート「『コメディカルドットコム』の口コミアンケート」

他社エージェントに登録した場合、新しい求人情報などをすすめる電話連絡が頻繁にあります。
そのため、自分のペースで転職活動をしたい方からすると、「転職を焦らされている」というネガティブな印象に捉えられることもあります。

【コメディカルドットコム】の利用者からは「他の会社のようにエージェントからのしつこい電話がないので自分のペースで転職活動ができる。」などの口コミが見受けられます。

会社と直接連絡をとることができる

会社と直接連絡を取ることが出来るシステムについて私は就職する前からその職場と、直接連絡を取れるのは嬉しいですし、職場の先輩と先にコミュニケーションを取れるのはとても良いとおもいました!

出典:当社アンケート「『コメディカルドットコム』の口コミアンケート」

【コメディカルドットコム】の特徴として求職者自身で希望する求人への応募やその後の連絡を行えることが挙げられます。

そのため、自分のペースで納得しながら転職活動を進めることができると同時に、転職活動における進捗状況も自身で把握できます。

そして、連絡に関しては直接WEB上でやりとりできることもあるので、「直接応募先と連絡をとりながら、スムーズに転職活動を進められた。」などの口コミが見受けられます。

応募が簡単にできる

応募までの流れはとてもスムーズだと感じました!これほどスムーズに応募をできたと思うととても良かったです!これからも応募をする際はこちらのサイトをしようしようと思います!これからもよろしくお願いします!!

出典:当社アンケート「『コメディカルドットコム』の口コミアンケート」

【コメディカルドットコム】の登録の際、「キャリアシート」という簡単な経歴書を基に選考されます。
このキャリアシートはWEB上で作成し、応募することができるので郵送などの手間をかけずにかんたんに応募ができます。

そのため、「あまり余計な手間をかけずにスムーズに登録や応募ができる。」という口コミが見受けられます。

公式サイトはこちら
おすすめ記事

看護師の方で、現在の職場から転職を考えている方もいますよね。看護師転職を成功させ、後悔しないためにはどのように進め、どのようなポイントを抑えれば良いのでしょうか?看護師転職サイトはそのような疑問を持った方を適切にサポートしてくれ[…]

『コメディカルドットコム』に関するデメリット

エージェントに頼ることが出来ない

他社の転職エージェントを利用した場合、面接や履歴書のアドバイス・同行面接・条件交渉など手厚いサポートを受けることができます。

しかし、【コメディカルドットコム】の場合は直接応募から内定までがスピーディーに行うことができる一方、応募から条件交渉まで求職者自身で行わないといけません。

そのため、転職活動に自信がない方や初めての方にとっては転職活動への不安感があるので評価が低い口コミも見受けられます。

この場合、【コメディカルドットコム】を併用して他社の転職エージェントを利用することをおすすめします。

1職種あたりの求人数が少ない

【コメディカルドットコム】は介護・医療のさまざまな専門職の求人情報を掲載しています。

しかし、1職種あたりの求人数は他社の転職エージェントや転職サイトと比べると少ないです。

そのため、希望に合った求人情報と出会う可能性が低く、応募まで繋がらないこともあるので、評価が低い口コミも見られます。
この場合も他の転職エージェントや転職サイトを併用することをおすすめします。

公式サイトはこちら

スポンサーリンク

『コメディカルドットコム』を利用しての転職の流れ

【コメディカルドットコム】を利用して転職する場合、登録から転職が終了するまで7つのステップがあります。

スムーズに転職活動を行うためにも転職の流れを事前に把握しておきましょう!

登録

サイト内にある「新規会員登録フォーム」で基本的な会員登録を行います。

会員登録自体は応募の際にもできるので、最初に登録しないといけないことはありません。
登録後に自身のマイページにログインできるようになりますので、マイページ内にある「キャリアシート編集」を行いましょう。

この「キャリアシート」は簡単な経歴書です。約10分程度で作成でき、求人情報の中にはキャリアシートが必要な物もあるので、登録後すぐ行うようにしましょう。

求人検索

【コメディカルドットコム】は医療・介護などさまざまな職種の求人情報があります。
そして、自身の希望に合わせた検索もできるので幾つか候補を見つけて、マイページ内にある「気になるリスト」に登録しましょう。

応募

応募したい求人情報を見つけたら直接応募しましょう。
その際に先ほどの「キャリアシート」も一緒に提出しましょう。

直接連絡

【コメディカルドットコム】には「メッセージ機能」があり、応募終了後、応募先の採用担当者より見学・面接などの日程調整の連絡が入ります。
その際に確認したい事などがあればやりとりすることも可能です。

見学

応募先の見学を行います。

この時、見学と面接を兼ねて行われる場合もあります。

面接

応募先で面接を行います。

内定

内定の場合、「メッセージ機能」や電話などで連絡が入ります。

入職前の準備や条件交渉などについてやりとりを行うようにしましょう。

公式サイトはこちら
健達ねっとECサイト

『コメディカルドットコム』と他サイトとの比較

看護転職サイト公開求人数対応エリア公式サイト
正看護師(件)准看護師(件)
看護roo54,28034,25047都道府県看護roo!公式サイト
医療ワーカー58,495

(看護師・准看護師の合計数)

47都道府県医療ワーカー公式サイト
看護のお仕事70,27343,05347都道府県看護のお仕事公式サイト
ジョブメドレー19,533

(看護師・准看護師の合計数)

47都道府県ジョブメドレー公式サイト
マイナビ55,90935,62147都道府県マイナビ看護師公式サイト

※2022年7月現在

薬の使い方

『コメディカルドットコム』はこんな方におすすめ

ここからは【コメディカルドットコム】がどのような方におすすめなのかを紹介します。少しでも当てはまる方がいれば、登録無料なのでぜひ検討してみてください。

エージェントからの電話が鬱陶しく思う人

お仕事をしながら転職活動されている方や、自分のペースで転職活動を行いたい方は特にそう思いがちです。

転職エージェントを利用すると手厚いサポートを受けることができる一方、担当者とのやりとりが頻繁になり、時には求職者にとって不必要と思われる電話連絡が多くなりがちです。

その分、【コメディカルドットコム】の場合はそういった電話での連絡がほとんどないので、エージェントからの電話が鬱陶しいと思う方にはおすすめです。

時間を掛けずに転職したい人

他社の転職エージェントを利用した場合、応募から内定までのプロセスにおいて担当者がさまざまなサポートをしてくれます。
しかし、連絡・調整などで時間や手間がかかることもあり、早く転職したい人からすればレスポンスが遅いという評価に繋がります。

【コメディカルドットコム】の場合、求職者自身での直接応募・直接連絡となっているため、内定までが転職エージェントを利用するよりも早く決まりやすいです。

そのため、時間をかけず転職したい方にはおすすめです。

転職を全国規模で考えたい人

最近ではライフスタイルに合わせて全国さまざまな場所に移り住む方も増えており、移住先でのお仕事も考えなくてはいけません。

住む場所・転職を同時に考える場合、【コメディカルドットコム】

の場合は日本全国の求人情報が集まっているので、全国規模での転職を考えている方にはおすすめです。

公式サイトはこちら

コメディカルドットコムを効率的に活用するためのポイント

他の転職サイトも併用する

【コメディカルドットコム】は希望する求人へ直接応募・連絡をシームレスに行うことができるので、スピーディーな転職活動を行うことができます。

しかし、内定までのプロセスは求職者自身で考えて行動する必要があります。
そして、【コメディカルドットコム】の場合、職種によっては求人数が少ない場合や希望したい求人情報がないかもしれません。
現職のお仕事が忙しく転職活動に手間や時間がかけられない方や転職活動に慣れていない方にとっては負担や不安に思われます。

その場合、他の転職サイトを併用することで希望に沿った求人情報と出会うことや、手間や時間をかけず安心して転職活動ができることにも繋がる場合もあります。

独自の転職AIを利用する

【コメディカルドットコム】ではAIが求職者に合いそうな求人情報を紹介してくれるサービスがあります。
このサービスを活用することで求職者自身で希望の求人情報を検索する手間を省くことも可能になります。

そして、求職者が自分にとって合う求人情報を探すためのヒントや指標にもなるので活用してもよいでしょう。

スカウト機能を活用する

【コメディカルドットコム】のサービスにはスカウト機能というものもあります。

これは求職者が登録したプロフィールを求人情報を出している企業・法人が確認し、採用条件に合う方にオファーするというちょっとした逆指名サービスです。

プロフィール登録後、気になる求人情報をいくつかピックアップし、「気になる」をクリックするだけです。

こうすることで企業・法人担当者が確認し、採用条件にマッチすればオファーが入ります。
このサービスを利用することで効率的に転職活動がしやすくなり、内定の確率も上がるのでおすすめです。

公式サイトはこちら

スポンサーリンク

コメディカルドットコムと併用したいおすすめの看護師転職サイト3選

看護roo!

公開求人数55,983件
利用料金無料
拠点東京・大阪・名古屋・神戸
求人職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
受けられるサービス
  • ​​​​求人紹介
  • 情報提供
  • 履歴書サポート
  • 面接対策
  • 面接で聞かれる質問の共有
  • 面接日程の調整
  • 病院見学
  • 条件交渉
  • 内定辞退の代行
  • 円満退職アドバイス

※2022年7月現在

看護rooは看護学生・若手の看護師を対象とした看護師向けのメディアサイトです。

看護に関する知識・看護技術に関する動画・医療業界のニュースなど様々なコンテンツが揃っており、その中のコンテンツのひとつに求人・転職サイトがあります。

対応するエリアは日本全国で、求職者に担当スタッフがついて、転職に関する手厚いサポートを受けることができます。

公式サイトはこちら

医療ワーカー

公開求人数58,495件
利用料金無料
拠点大阪・東京・大分
求人職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
受けられるサービス
  • ​​​​ヒアリング
  • 求人紹介
  • 履歴書と面接に関するサポート
  • 面接日日程調整
  • 条件面での交渉
  • 就職後のアフターフォロー

※2022年7月現在

医療ワーカーは看護師・保健師・助産師向けの求人・転職に特化したサイトです。
公開求人だけではなく、登録することで非公開求人の情報を知ることも可能になります。

こちらも求職者に担当スタッフがつき、対象者本人では聞きにくい給与面の確認や交渉の代行や、希望する転職先への連絡・調整を行ってくれます。

サイト内就職・転職に関するお役立ち情報や看護師がお仕事をする際に必要な技術・知識に関する情報や業務に役立つ情報を公開しています。

公式サイトはこちら

看護のお仕事

公開求人数114,019件
利用料金無料
拠点東京・大阪・名古屋・さいたま・広島千葉・横浜・札幌・福岡・京都
求人職種正看護師・准看護師・保健師・助産師
受けられるサービス
  • ​​​​ヒアリング
  • 求人紹介
  • 履歴書添削
  • 面接対策
  • 面接日日程調整
  • 条件面での交渉
  • 就職後のアフターフォロー
  • 退職に関する相談

※2022年7月現在

看護のお仕事は看護師などの医療職向けの求人・転職に特化しているサイトです。
職場訪問や辞めた人からの情報収集などの調査により厳選した求人情報を公開しており、求人数も多いことが特徴です。

そして、求職者ファーストの観点から、個別でのヒアリングを通じて求職者のライフスタイル・さまざまな条件面などを考慮し、安心して長く勤めることができる個人に合った職場の紹介に努めています。
その結果、オリコン顧客満足度調査の看護師転職において紹介案件の質がいいサービスNo.1を獲得している優良サイトです。

公式サイトはこちら

スポンサーリンク

『コメディカルドットコム』に関するよくある質問6

【コメディカルドットコム】に関するよくある疑問をまとめました。

全て読んで、転職活動を迷いなく進めましょう!

LINEからでも登録できるの?

LINEアカウント経由で会員登録が可能です。会員登録フォームにある「LINEで会員登録」から利用しているLINEアカウントでログインするようになります。

希望条件に合った求人を紹介してもらうことは可能なの?

【コメディカルドットコム】では他社の転職サイトやエージェントのように仕事の斡旋サービスは行っていません。

希望する求人情報を検索し、直接企業へコンタクトをとり転職活動を行う必要があります。

就職ができたらお祝い金がもらえる?

【コメディカルドットコム】を利用して内定が決まり、内定が決まった日から90日以内に申請をして審査をパスした方には「就業応援制度」という独自の制度で応援金として支給されることができます。

金額については​​応募求人・採用された際の職種・お持ちの資格・雇用形態によって定められた金額を支給されます。

入職後のことが相談できる窓口はあるの?

【コメディカルドットコム】には就業に関する相談窓口はありません。

労働条件や待遇・その他個別の案件に関しては求職者自身で入職先の企業・法人に直接確認しないといけません。

選考について相談できるの?

【コメディカルドットコム】では選考に関する相談は受付できません。

サイト内にある「転職マニュアル」や「医療・福祉業界の豆知識」にてさまざまな情報を公開しているので、それらを活用するようになります。

求人情報を詳しくしりたい場合はどうすればいいの?

応募フォームのメッセージ機能から直接採用担当者に連絡をとり、詳細な求人情報を確認するようにしましょう。
企業・法人への見学についても同じ方法で問い合わせを行うことも可能です。

公式サイトはこちら

スポンサーリンク

『コメディカルドットコム』の口コミ・評判まとめ

口コミを基に、サービスメリットデメリットなどを解説してきました。

転職サイトは、1サイトだけでなく複数のサイトに登録することで転職の質や効率が高まります。少しでも気になった方は是非一度試しに登録してみることをおすすめします。

公式サイトはこちら

※この記事はアフィリエイト広告を含んでおります

監修者 メディカル・ケア・サービス

  • 認知症高齢者対応のグループホーム運営
  • 自立支援ケア
  • 学研グループと融合したメディア
  • 出版事業
  • 社名: メディカル・ケア・サービス株式会社
  • 設立: 1999年11月24日
  • 代表取締役社長: 山本 教雄
  • 本社: 〒330-6029埼玉県さいたま市中央区新都心11-2ランド·アクシス·タワー29F
  • グループホーム展開
  • 介護付有料老人ホーム展開
  • 小規模多機能型居宅介護
  • その他介護事業所運営
  • 食事管理
  • 栄養提供
  • 福祉用具販売
  • 障がい者雇用

スポンサーリンク